11月度月例会のご案内(2部構成)

関西不動産三田会では、11月4日(火)に2部構成の特別月例会を開催いたします。スポーツと観光、そして現役ラグビー選手の貴重なお話を伺える絶好の機会です。ぜひご参加ください。

開催概要

  • 日時: 11月4日(火)18:30〜21:15(受付開始:18:00〜)
  • 会場: ホテル阪神大阪(〒553-0003 大阪市福島区福島5-6-16)
  • 会費: ¥9,000
    • ※平成28年卒以降および女性は¥6,000
    • ※オブザーバーはプラス¥1,000
    • ※講演会のみの参加は「無料」

プログラム

  • 講演会:18:30〜19:50
  • 懇親会:20:00〜21:15

【パート①】

講師:
河村悟郎(かわむら ごろう)氏 所属: 大阪観光大学講師

演題:
「観光とスポーツ経営〜プロサッカークラブを事例に〜」

講演概要:
「観光×スポーツ」というと、スポーツツーリズムが思い浮かびます。スポーツには「観る」「する」「支える」など様々な形がありますが、本日は「観る」に焦点を当て、サッカーツーリズムの実状についてご紹介します。観光はプロサッカークラブの経営においてはまだまだ未開拓な分野であり、その可能性についても考えてみましょう。

講師プロフィール:
1994年千葉県千葉市生まれ。2017年慶應義塾大学文学部卒業後、2019年東京大学大学院総合文化研究科修了(修士)。同年より滋賀文教短期大学助教を経て、2023年より大阪観光大学講師。専門分野は文化人類学・観光学。


【パート②】
35歳、現役ラグビーマンの挑戦 〜諦めない心と歩んできた道〜

講師:
佐藤大朗(さとう たろう)氏

所属:
レッドハリケーンズ大阪

演題:
「35歳、現役ラグビーマンの挑戦〜諦めない心と歩んできた道〜」

講演概要:
国立高校から慶應義塾大学総合政策学部を経て、現在はレッドハリケーンズ大阪でプレーする佐藤大朗選手。35歳、日本人最年長の現役トップ選手として挑戦を続けています。学生時代の思い出やプロでの葛藤、仲間との絆、そして「なぜ現役を続けるのか」。ラグビー人生を語っていただき、最後に12月21日のホーム開幕戦の見どころもご紹介します。

講師プロフィール:
1990年東京都杉並区出身。2009年都立国立高校卒業、2013年慶應義塾大学総合政策学部卒業。同年NTTドコモレッドハリケーンズ大阪(現レッドハリケーンズ大阪)に入団。2015-2016年シーズンキャプテンを務める。2024年グロービス経営大学院卒(経営学修士/MBA取得)。35歳の現在も第一線で活躍を続ける。


お申込み・お問い合わせ
関西不動産三田会 月例会担当世話人

  • 堀江泰誠:090-8017-8201
  • 金岡亮介:080-3737-1312

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

目次
閉じる