【2025年11月4日㈫開催】11月度月例会レポート


目次

関西不動産三田会 2024年11月特別月例会 開催報告

関西不動産三田会では、2024年11月4日(火)にホテル阪神大阪にて、2部構成による特別月例会を開催いたしました。
当日は多くの会員・オブザーバーの皆さまにご参加いただき、活発な交流と学びのひとときとなりました。
また、特別ゲストとしてFIFAワールドカップ1998年・2002年の日本代表であり、現在は株式会社セレッソ大阪 代表取締役会長・森島寛晃氏にもご臨席いただき、会場は大いに盛り上がりました。


【第1部】講演会

テーマ:観光とスポーツ経営 〜プロサッカークラブを事例に〜
講師:河村悟郎 氏(大阪観光大学講師)

文化人類学・観光学を専門とする河村氏より、「観光×スポーツ」の可能性についてご講演いただきました。
特に「観るスポーツ」としてのサッカーツーリズムの現状や、クラブ経営における観光資源の活用など、学術的かつ実践的な視点から具体例を交えて解説いただきました。
参加者からは「スポーツの経営が観光と結びつく視点は新鮮だった」「地域活性化のヒントになった」との声が寄せられました。


【第2部】特別講演

テーマ:35歳、現役ラグビーマンの挑戦 〜諦めない心と歩んできた道〜
講師:佐藤大朗 氏(レッドハリケーンズ大阪)

現役トップ選手として活躍を続ける佐藤氏からは、学生時代の思い出、プロとしての葛藤、仲間との絆、そして「挑戦を続ける理由」について熱く語っていただきました。
35歳にして第一線でプレーを続ける姿勢は、ビジネスの世界にも通じる「継続と成長の精神」を感じさせ、会場は感動に包まれました。
講演の最後には、12月21日に開催されるレッドハリケーンズ大阪のホーム開幕戦の見どころも紹介され、ラグビーへの関心も一層高まりました。


【懇親会】

講演後の懇親会では、森島寛晃会長をはじめ、多くの会員がスポーツ談義やビジネス交流に花を咲かせました。
世代や業界を超えた三田会ならではの交流の場となり、笑顔と活気にあふれる時間となりました。


今回の特別月例会は、「スポーツ」「観光」「挑戦」というテーマを通じて、多くの学びと気づきを得る貴重な機会となりました。
ご参加いただいた皆さま、そしてご講演いただいた河村悟郎氏、佐藤大朗氏、特別ゲストの森島寛晃会長に心より感謝申し上げます。

集合写真
河村氏のご講演
佐藤選手のご講演
嶋田代表世話人の謝辞

池田氏による乾杯のご発声
森島元日本代表によるご挨拶
締めのエール

レポート:
関西不動産三田会 月例会担当世話人
金岡 亮介(平成23年・環境情報学部)

目次
閉じる